メルカリ仕入れ 初心者

メルカリ仕入れ初心者にオススメのジャンル  その2

こんばんは、渡辺です。

メルカリの2020年6月の流通金額は6259億円だったらしいです。そして、Amazonの2020年の流通金額は2兆円。これだけ流通しているのに、せどりが飽和してる、なんてことはありませんよね。

せどらーが扱う月商なんて多くの人は300万〜500万/月程度だと思います。1000人いても50億ほどです。300万で計算すると1000人いても30億、Amazonの流通金額の0.1%ほどです。そして、メルカリで電脳せどりしているひとなんて更にその中の一握り。

なんなら年々流通金額は右肩上がりで増えています。

まだまだメルカリ仕入れは伸びていきそうです。

ということで、前回好評だった初心者にオススメの仕入れジャンルの第2回をお送りしたいと思います。

今回メルカリ仕入れ初心者におすすめしたいのがコチラ!

ネットワーク機器

になります。ネットワーク機器とはどんなものか?

  • モデム
  • ハブ
  • ポケットWi-Fi

などになります。これで全部ではないので、色々リサーチしてみてください。

ではなぜネットワーク機器がオススメなのか?ですが、まず1点目のポイントとしてはカテゴリー手数料が安いことが挙げられます。10%の手数料が多い中、パソコンの周辺機器は8%になります。そして、2点目のポイントとしてはスマホと同じように、小さいものが多い。という理由になります。

では、具体的にどんな物があるのか?上に出したカテゴリーを例に見ていきますね!


Contents

ADSL モデム

光回線が主流のな中、なんと、一昔前のADSLのモデムがまだまだ実は人気があります。たとえばこれ、

ランキンググラフはこんな感じでございます。

中古では最安でも5980円で販売されており、週に2〜3個くらいは売れています。

古い商品なので、出品も多くはないので、仕入れられるタイミングは少ないかもしれませんが、知らなければスルーしてしまいますよね?でも知っていれば見つけたタイミイングで仕入れることが出来ます!他にも種類はあるのでリサーチしてみてください。

僕も主力商品!というわけではないのですが、たまに見つけるとだいたい利益が出る価格で仕入れられるようなお宝商品だったりします。

渡辺
古いし、どうせ売れないっしょ!?1000円も売れればラッキー♪くらいの感覚の人が安くフリマサイトに出品しやすいのだと思います。


そんな商品はチャンスなので、そういう商品のバリエーションが有ると利益率の高い商品を仕入れやすくなります。

続いてはこちらです。

ハブ

ランキンググラフはこんな感じです。

こちらも1万円くらいなら3〜4日で売れそうな商品ですね。この商品が具体的にどんな使い方をするのか?はわかりません(笑)詳細な使い方はしる必要はありませんが、どういう商品か?を知っておくと売れる商品知識がついていきます。

渡辺
こういったパソコン同士をつなぐハブ、ルータなど、他の商品も見てみると売れてることがありますので、チェックです!



ポケットWi-Fi

ポケットWi-Fiは新品価格で8000円〜くらいのものがおすすめです。

新品で単価の低いものは5000円以下くらいでありますが、あまり安いと利益が出しづらいです。大量にまとめて仕入れらるぜ!とかなら別ですが、単価が低いものだと必然的に利益も低くなるので、時給換算が低くなります。

僕も最初の頃は単価が低くても利益率がクリアしていれば商品を仕入れていました。でも、段々と効率が悪いと感じ始めました。こんなに沢山梱包してこっちは利益800円、こっちは4000円。ん〜だったら4000円の方をたくさん仕入れたほうがいんじゃね?

と気づきました。

新品で10000円以上するようなものなら中古でも利益額がしっかりと出せるので、そういうものを選んでください。そこでご紹介するのはコチラ。

こちらも週に2〜3回ほどぼちぼちと売れております。最安で3200円ほどです。新品だと12000〜14000円ほどで売れています。そのため状態が良ければ5000~6000円ほどでも売れる可能性はあります。他の出品者の状況や相場次第なので、絶対とは言えませんが、利益が出しやすいのは間違いありません。

ポケットWi-Fiもコチラを筆頭に、いろんなキャリアのいろんなWi-Fiルータがありますので、リサーチしてみてください。

多分これってかなり前のポケットWi-Fiなんですが、いまだに人気あるって不思議ですよね。人気あるんで僕も使うためにWi-Fiルータを探していたときに買ってみたことがあるんです。最初少し使う機会があったのですが、使わなくなってからは長期間放置していました。

全然使わないし売っちゃおうかな、と思って久しぶりに取り出したところ、本体の側面がゴム製なのですが、ゴムなのでベチャベチャになっていました。ゴムのベチャベチャって厄介ですよね。拭こうと思ってもゴムだから摩擦が強くて拭きづらい。だから、ベチャベチャも取れづらい。

渡辺
やっぱりプラスチック製のルータがおすすめですよ(何の話?)。

おそらく電池容量が大きめなので人気なのかな?という結論です(スペックみたら分かる話(汗))。

ということで少し脱線したのですが、仕入れてみたときにベチャベチャじゃないか確認してみてください。9割方のルータはプラスチック製なのでご安心ください。

初心者は小さいものがオススメ♪

ということで、初心者におすすめのジャンルとして、僕の体験談を交えながらネットワーク機器をおすすめしてきました。

このジャンルばかりにこだわるとなかなか仕入れできる商品が見つからない、ということになりかねないので、あくまでも仕入れやすくてオススメという程度に留めておき、得意なジャンルを見つけてみてください。

小さいものをオススメをしてはいますが、小さいものはやりやすい分、ライバルも増えやすいので、増えやすい商品かどうかは気をつけるところです。

かと言って、慣れないうちに大きいものを扱い、返品になると家にデカイ在庫、高い送料、構精神的に結構つらいので、取り扱いやすいものから徐々にステップアップしていくのがおすすめですよ!

今後もまたオススメのジャンルを書いていきます。ぜひ自分でも取り組みやすいジャンルがないかリサーチしてみてください。

もし見つけたらひっそりと教えて下さい。こちらのブログで公開していきます!(おい!)

ではでは。

コチラの記事もおすすめ

メルカリ仕入れ初心者にオススメのジャンル その1

電脳せどりとは?店舗せどりとの違い、メリット、デメリット

-メルカリ仕入れ, 初心者