こんばんは、渡辺です。
昨日メルカリが上場したとのことで、
ますますメルカリが盛り上がりそうですね!
色々と問題ある出品者を厳しく取り締まっていく
ということで、出品者の質が向上していくと
良いですね。
買う側としては盗品とかはわからないですし、
ジャンク品を普通に売ってくる出品者なんかも
まだまだいますからね、
市場の質が上がれば益々出品者も増え、
仕入れできる品も増えていきそうですね。
また、サービスの拡充もされ
独自電子マネーなんかも展開していくようなので、
今後は他のポイントに移行出来るように
なったりしていきそうですね。
ですが、やはりまだまだヤフオクも良いな!
と感じます。
ヤフオクで仕入れはしていますか?
ヤフオクでなかなか落札出来ない。
なんていう方は、まずは見ている商品数が
少ない、という方が多いですが、
まずは、見ている商品数を、自分の思っている
"10倍"
くらい見た方が良いですね。
仕入れは出来ますが、
やはり少し見たくらいで落札できるほど、
簡単には仕入れ出来ません。
また、
"スナイプ入札"
を使用していますか?
いくつも入札していると、
全部を終了時間直前に
入札し合う、というのは、
ちょっと大変ですよね。
あとは、ヤフオクの入札システムを
きちんと理解している人も少ないので、
スナイプ入札はかなり有効です。
(入札システムを理解していない人は
確認して見てくださいね)
オークファンなんかで使用できる機能ですが、
オークファン
→ https://aucfan.com/
終了時間の○分前に自動で入札
という設定が出来るんです。
それがどう有効か?
というと、
例えば、入札できる商品を発見した時に、
現在誰も入札していない、という場合、
その場で入力すると、
その商品の入札数は"1"になります。
この1というのは入札数順で並べ替えると、
当たり前ですが、"0"より、
上位表示される訳です。
つまり"0"より見つかりやすくなるんです。
もちろん入札しなくても、
ウォッチしている人は
いるかもしれませんが、
ウォッチしていない人は
見つけていない商品です。
この商品を終了の"6分前"に入札すれば
6分の間他の人に見つからなければ落札出来る、
ということになります。
最近落札したスナイプ入札商品
→ http://watatake.com/image/rakusatsu.png
モノレート
→ https://mnrate.com/item/aid/B01E3Q63FC#graph
もしスナイプ入札を使用していないのであれば
是非使ってみてくださいね!