Amazon

商品をどこで仕入れる?

渡辺勇仁です。

 

もうAmazonへの登録はお済みでしょうか?

本日はAmazonで商品を売るために、商品を仕入れる方法についてお伝えしていきます。

 

商品の主な仕入先は2つになります。

・店舗

・インターネット

 

 

僕はどちらも取り組んだことがあるのですが、

向いていたのは、インターネットからの仕入れでしたし、

これから始める方に関しても、インターネットでの仕入れをお勧めします。

 

もちろんどちらもそれぞれ良い点悪い点がありますが、

副業で始めるとなると、仕事が終わってから、休みの日、などにわざわざ

お店まで足を運ばなければならないのはなかなかの重労働です。

下手すれば、仕事が終わった時間に店が開いてないなんてことも。。

 

それを今後ずーーっと続けて行く自信はありますか?

そして僕自身経験したのですが、近くにお店なんてありますか?

店舗で仕入れる人は1日に何店も回るなんてことは日常茶飯事です。

 

そう、交通費もバカになりませんよね?

 

 

 

インターネットでの仕入れであれば、ネット環境さえあれば、

家でも、カフェでも、極端な話、どこかへ旅行に行っている間にでも

仕入れが可能です。商品の方から家に来てくれます。送料も計算して仕入れれば

余計な経費もかかりません。

 

となると、副業に向いている仕入れ方法はどちらかわかりますよね?

 

 

では、インターネットで仕入れるとして、どこで仕入れるかですが、

・ネットショップ

・オークション

・フリマサイト

 

 

があります。オススメは

"オークション"

"フリマサイト"

 

になります。そうです、オークションやフリマサイトで安く買い、

Amazonで高く売るのです。

 

 

では、なぜ安く買えるのであれば、みんなオークションやフリマサイトで

買わないのでしょうか?理由がわかりますか?また、なぜオークションや

フリマサイトでは安く買えるのか?

 

ここがわからないと、

オークション、フリマサイト →  Amazon

が儲かる、というビジネスモデルの内容がわからないと思います。

 

 

ぜひ考えてみてください。

次回は実際の具体的な手段についてお話ししていきたいと思います。

-Amazon